暖かく穏やかな晴天なので

アドベンチャーセローTG

2019年12月31日 19:55


令和元年12月31日 天気は快晴 気温13° 風 静隠な日7との予報から、東京港の名所「東京ゲートブリッジ」53kmを走る。
午前11時に出発…所沢街道から田無を経て青梅街道、環状7号線を走り
京浜地区へ。
その前にちょこっとオフィスが有る品川シーサイド、天王洲周辺を走り抜け、東海道新幹線品川車両基地、コンテナターミナルを横に暫く走ると、

東京湾に浮かぶ「東京ゲートブリッジ 2012年2月開通」に。恐竜のような独特のかたちから「恐竜(ザウルス)橋」の愛称で親しまれてるんだね。都心部の道路も空いており、90分程で東京ゲートブリッジを渡り江東区立若洲公園へ到着‼︎
バイクは駐車無料で入れて2輪車スペースへ。


若洲公園を散策…




海釣り公園で多くの方が竿を下ろしてはいたが、成果が見れず…何だか、アジやサバ、イシモチ、アナゴ、イシダイ、カサゴなどなど釣れるとのことだが、沖合で釣れるのとここ湾内で釣れた魚と味は如何なもの…?かと!
空を見上げればHND(羽田発)MUC(ミュンヘン行)ANA217 B787-9が11時間のフライト✈️へ飛び立って行った。

若洲公園の周遊を自転車を借りて周れるようだ…公園には、ゴルフ場もあり、キャンプ場も有る。近くには葛西臨海公園やディズニーランド、房総半島も見えとても穏やかな日差しのなか芝に腰掛けパンとコーヒーを昼食に暫し、
東京湾を一望した景色を堪能し、帰り道に京浜島にたちより飛び立つ飛行機を見送り今年最後の走り納めとなった。

いゃ〜、帰路は風がもの凄く強く煽られながら走っての帰宅

今年も今日で終わりですね。来年は東京で2回目のオリンピックが開催されるなどイベントが盛り沢山です。良い年となりますように


あなたにおススメの記事