ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

セローでキャンプツーリング

秋田南部ツーリングキャンプ 1日目

   

例年になく今年の梅雨明けは、早かったなぁ…。
そして毎年7月の連休を利用して、今年もツーリングプラン(東北道・常磐道・磐越道コース)を利用してお得に遠出できるということで、7月14〜16日の2泊3日を秋田県南部 とことん山キャンプ場をベースに100㌔圏内を散策して楽しんで来ました。
https://www.driveplaza.com/trip/drawari/2018_touring/
往路は東北道を利用して2時に蓮田SAを出て福島飯坂IC迄直行…飯坂温泉にて芭蕉も入った鯖湖湯で疲れを癒すため朝6時に浸る♨️。
秋田南部ツーリングキャンプ  1日目
奥州三名湯のひとつ、熱いお湯として知られる福島県の飯坂温泉。いゃ〜、息を止めて静かに波立たせず歯をくいしばりゆっくりと肩まで浸りましたよ。
飯坂を後にし鳥川焼松林道、茂庭関林道を駆け抜け県境の峠を越えるなか、約11㌔の道のりで数匹の狸にお逢いしてドキッとしつつ、早朝ということもあり、熊と出会わないよう、クラクションを鳴らしながらビビリの走破秋田南部ツーリングキャンプ  1日目
➡️蔵王エコーライン-温泉…
夏空が広がる標高1750mの峠道へは、遠刈田から入って徐々に標高を上げ晴天にも恵まれ、とてもとても気持ちの良い道のりで快適であった。➡️
続いて古来、悪縁切り寺として信仰を集めている立石寺へ(下から見上げて)流石に夜行の道のりと暑さに勝てず約1000段を登れず秋田南部ツーリングキャンプ  1日目秋田南部ツーリングキャンプ  1日目「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」という松尾芭蕉の句で知られていますし、JR東日本のキャンペーンポスターにも登場。
栗駒山というコース約600㌔を初日に走り通し、ベースには15時到着。設営後、秋田南部ツーリングキャンプ  1日目秋田南部ツーリングキャンプ  1日目
秋田南部ツーリングキャンプ  1日目
満天の星空の下でホロ酔い、舌つづみ明日に備えていびきタイム
とことん山CPは、天然温泉が敷地内にあり、いつ入っても良いので大変助かります。4段の露天の湯ですが、源泉温度80度とかでやたらと熱いのですが、清水で加水し適温にして入浴を楽しむ…
朝風呂最高‼︎でした。秋田南部ツーリングキャンプ  1日目

2日目に…



このブログの人気記事
「寒くて眠れない!」を解消したい。
「寒くて眠れない!」を解消したい。

春うらら…秩父へ
春うらら…秩父へ

プレミアムな長野絶景地へ
プレミアムな長野絶景地へ

ブレーキパッド&タイヤ交換
ブレーキパッド&タイヤ交換

最新記事画像
季節の旬  タケノコを求めて都幾川へ
春の陽気に当てられて
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの村上~新潟編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新発田 ~ 村上編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新潟~新発田
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの越後湯沢~新潟編
最新記事
 季節の旬 タケノコを求めて都幾川へ (2025-04-29 21:46)
 春の陽気に当てられて (2025-03-29 23:07)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの村上~新潟編 (2025-03-29 22:51)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新発田 ~ 村上編 (2025-03-29 22:39)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新潟~新発田 (2025-03-29 22:21)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの越後湯沢~新潟編 (2025-03-29 22:11)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
秋田南部ツーリングキャンプ 1日目
    コメント(0)