バッテリーチェック 越生梅林と麻原酒造
バッテリー交換後の試し走行の行き先を梅で有名な越生へ(往復60km)R299からR407を経て県道30で
高麗川駅で小休止。

途中高麗酒造にも寄って
埼玉県越生町では「越生梅林梅まつり」が開かれている。暖冬の影響で例年よりも1週間程度早く見頃を迎えて白、ピンク、赤の色鮮やかな梅の花と香りを楽しませてくれた。
越生梅林は、水戸、熱海と並ぶ関東三大梅林の一つに数えられる。



梅の花を見たあとは麻原酒造に純米酒を買いに出掛けてみた!





琵琶のさざ浪
麻原酒造(株)
埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷94

早速、晩酌……
高麗川駅で小休止。

途中高麗酒造にも寄って

埼玉県越生町では「越生梅林梅まつり」が開かれている。暖冬の影響で例年よりも1週間程度早く見頃を迎えて白、ピンク、赤の色鮮やかな梅の花と香りを楽しませてくれた。
越生梅林は、水戸、熱海と並ぶ関東三大梅林の一つに数えられる。



梅の花を見たあとは麻原酒造に純米酒を買いに出掛けてみた!





琵琶のさざ浪
麻原酒造(株)
埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷94

早速、晩酌……

春の陽気に当てられて
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの村上~新潟編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新発田 ~ 村上編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新潟~新発田
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの越後湯沢~新潟編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの 出発編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの村上~新潟編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新発田 ~ 村上編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新潟~新発田
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの越後湯沢~新潟編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの 出発編