ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

セローでキャンプツーリング

montbell ミニタープHXに

   

これまでキャプテンスタッグのヘキサタープを愛用してきたけどmontbell ミニタープHXに
コンパクトなものにと物欲が湧き雨の合間にmontbellショップに!!
montbell ミニタープHXに

価格に見合う十分な性能を持っているとの評でミニタープHXを。性能を保ちつつ軽くてコンパクトであること、テントがクロスノドーム2なのでいっそうmontbellで揃えてしまおうっと…。
montbell ミニタープHXに

耐久性も高そうだし長く使用できるかな?同価格帯のタープと比較して十分使い倒せるだろうし、決めちゃえ~ミニタープHXに。仕様は、280cm×338cmとキャンプツーリングでは十分な広さを確保できるし、キャンプツーリングでクロスノドーム2と小川張り(テントがタープの中に入るように設置する張り方)にして野外リビングにしてみようと思う!
さて、天気予報を睨みつつ内山牧場を予約してソロキャンプにて張り試しを企ててみようかな?
しかし、梅雨明け宣言はいつになるんだろうかね。
標高1200mにて真っ青な空で太陽を浴び過ごしてみたいなぁ~
SOCIALDISTANCEを保ってね!
心配なのは、県外ナンバーでふら付いて嫌な目に会わないか慎重に計画しよ❕"コロナ野郎め⇊"



このブログの人気記事
「寒くて眠れない!」を解消したい。
「寒くて眠れない!」を解消したい。

春うらら…秩父へ
春うらら…秩父へ

プレミアムな長野絶景地へ
プレミアムな長野絶景地へ

ブレーキパッド&タイヤ交換
ブレーキパッド&タイヤ交換

最新記事画像
季節の旬  タケノコを求めて都幾川へ
春の陽気に当てられて
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの村上~新潟編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新発田 ~ 村上編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新潟~新発田
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの越後湯沢~新潟編
最新記事
 季節の旬 タケノコを求めて都幾川へ (2025-04-29 21:46)
 春の陽気に当てられて (2025-03-29 23:07)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの村上~新潟編 (2025-03-29 22:51)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新発田 ~ 村上編 (2025-03-29 22:39)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新潟~新発田 (2025-03-29 22:21)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの越後湯沢~新潟編 (2025-03-29 22:11)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
montbell ミニタープHXに
    コメント(0)