ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

セローでキャンプツーリング

中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目

   

2日目
今朝は朝から前線を伴った低気圧が通過する影響で雨模様です!中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目
甲府駅から徒歩圏内で良い温泉が湧いてるシリーズ3湯目を目指します。
ちょっと待て。。
実は徒歩では難しくバスを利用して終点から、歩いて20分ほどの玉川温泉に入湯する。
行き方は、南口バスターミナル2番乗り場 イオンモール甲府昭和行15分間隔で出ており便利(終点)に乗車20分程で到着し下車後、中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目(イオンモールのバス停)てくてくと田園地帯を用水路沿いの桜を眺めながら歩くこと20分。中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目

玉川温泉 
住宅地の外れ、田んぼが広がるのどかなロケーションにひっそりと建つ薄いブルーの建物。外壁には赤文字で玉川温泉表示されてるので遠目でもわかりやすい…。中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目ここ玉川温泉を入湯されるのは、ほぼ地元の常連、たまに温泉マニアの方ではないかなぁ・・・。
私も山梨方面からのツーリング帰路の際は必ず寄り、かれこれ10年は通っているけど、いつも地元の方とわかる装いの方しかお見受けいたしませんなぁ。
そこで今回も訪ねたには、どーしても温泉好きな友にこのドバドバ湧き出る温泉を是非紹介したく。中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目
源泉は敷地内から湧出。泉質は「ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉」pH7.7 泉温41.5℃。加水・加温無し。浴槽は2つに分かれ、小さな浴槽はうす緑がかった色でジャグジーが稼働、大きい浴槽は薄茶色、源泉かけ流し。浴室に入る引き戸を開けた瞬間、足元にはお湯が排水溝めがけて轟々と流れている。「川のように」とはまさにその通りで、これは贅沢すぎるレベル。鉄分を多く含むため、かすかな鉄分臭。そして床タイル一面が薄茶色化している。このお勧め玉川温泉は、2018年の開湯 地下1000mから出ている源泉をそのままだそうです。中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目
熱くもなく温くもないのでゆっくり時間をかけて入湯できる。洗い場は固形石鹸しかないが十分ですね!
・入浴料金 大人500円
・営業時間 10時~21時
・定休日  月曜日
甲府玉川温泉近隣(徒歩圏内)には、国母温泉 フサカワ温泉 新遊亀温泉があるのですよ。いずれも温泉成分が違いますので温泉好きにはたまりません!
これからから夜半にかけ風雨が強くなると予報ですので、早めの帰宅とし昼食を予定していた南甲府 専心庵さんでのお蕎麦(4種類の十割蕎麦の食べ比べ・ダッタンそばコース)を断念し復路もバスで甲府駅に向かい、風雨も強く道中遅れや停まるといけないので各駅旅情をやめ、早めの帰宅をと甲府始発12:32「特急かいじ24号」の特急券を購入し、駅ビルでお弁当を仕入れ乗り込む。中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目
白馬や松本からの上り「特急 あずさ」は混んでいるので、甲府発かいじなら始発だし空いていることから、3蜜も避けられ快適。中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目飲んで食べて音楽聴いて1時間後に立川到着。コロナ禍で出掛けることも躊躇してきた1年でしたが、久しぶりに楽しめた1泊2日中央線湯疲れの旅でした。




このブログの人気記事
「寒くて眠れない!」を解消したい。
「寒くて眠れない!」を解消したい。

春うらら…秩父へ
春うらら…秩父へ

プレミアムな長野絶景地へ
プレミアムな長野絶景地へ

ブレーキパッド&タイヤ交換
ブレーキパッド&タイヤ交換

最新記事画像
季節の旬  タケノコを求めて都幾川へ
春の陽気に当てられて
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの村上~新潟編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新発田 ~ 村上編
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新潟~新発田
JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの越後湯沢~新潟編
最新記事
 季節の旬 タケノコを求めて都幾川へ (2025-04-29 21:46)
 春の陽気に当てられて (2025-03-29 23:07)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの村上~新潟編 (2025-03-29 22:51)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新発田 ~ 村上編 (2025-03-29 22:39)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの新潟~新発田 (2025-03-29 22:21)
 JRキュンパスを利用して日帰りで新潟旅に行ってきたはなしの越後湯沢~新潟編 (2025-03-29 22:11)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
中央線各駅停車 甲府周辺温泉グルメ 2日目
    コメント(0)